日本工科大学校

■特色

  • ★日本工科大学校に生まれ変わり、学位取得や大学院への進学も可能!
  • ★本物を学び、即戦力を養成する「インターンシップ」が充実!
  • ★最短で国家資格取得、そして即戦力へ・・・100%就職保証!
  • ★本校独自の「学費免除生入試制度」、学費の「分納制度」で学ぶ道をバックアップ!
  • ★「少人数担任制」で万全なサポート!一人ひとりを希望の進路へ!

【学科紹介】

◆環境建設工学科 建築コース
実際の建設現場に入り、実務を学び、「即戦力」を養成します。
◆環境建設工学科 土木・造園コース
従来の土木だけでなく、「環境」・「防災」に生きる技術を学びます。
◆建築職人マイスター専攻科
「大工」・「左官」・「瓦」の技能だけでなく、「精神力」を磨き上げた建築職人を養成します。
◆建築士専攻科(上級)
難関の国家試験、二級建築士合格のため、「学科」・「製図」試験を徹底的に学びます。
◆一級自動車工学科
「ハイブリッドカー」・「電気自動車」などの新技術だけでなく、リーダーとなる「マネジメント」を学び、次世代のリーダーを目指します。
◆自動車工学科
「エンジン」・「シャシ」・「電装」など、車の基本をしっかり学び、メーカーのワクにとらわれないエンジニアをめざします。
◆車体工学科(上級)
「フレーム修正機」・「塗装ブース」などを使い、日々進化するボディ修理技術・理論を学びます。
◆国際コミュニケーション学科
中国語を通じて「歴史」・「文化」を学び、世界に渡り合える「グローバル人材」を養成します。
◆日本語学科
留学生を対象とした日本語を学ぶ学科です。

【最近の主な就職先】

■建築系
防衛省、姫路市役所、清水建設(株)、タカラスタンダード(株)、(株)ノバック、(株)アクティオ、鹿島道路(株)、(株)奥村組土木興業、ガイアートTK(株)、(株)宮本組、他
■自動車系
自動車検査独立行政法人、兵庫トヨタ自動車(株)、神戸トヨペット(株)、兵庫日産自動車(株)、日産プリンス兵庫(株)、(株)神戸マツダ、兵庫ダイハツ販売(株)、兵庫三菱自動車販売(株)、(株)スズキ自販兵庫、他

【主な進学先】

国立大分大学(3年次編入)、国立島根大学(3年次編入) 他

■アクセス

JR「姫路駅」南口下車、ホテル日航姫路より
南接道路を東へ徒歩800m直進
城陽小学校北側、山陽自動車教習所東隣

校名
日本工科大学校
設立
平成7年4月1日
所在地
〒672-8001
兵庫県姫路市兼田383-22
問合せ先
TEL:0120-505-111
FAX:079-246-5889
MAIL:nikkosen@seigaku.ac.jp
ホームページ
https://www.seigaku.ac.jp/
学科・科目
/修行年限
/男女の別
■環境建設工学科・建築コース
土木造園コース(昼間2年・男女35名)
■建築職人マイスター専攻科
(昼間2年・男女20名)
■建築士専攻科
(上級 昼間1年・男女20名)
■一級自動車工学科
(昼間4年・男女20名)
■自動車工学科
(昼間2年・男女70名)
■車体工学科
(上級 昼間1年・男女20名)
■国際自動車工学科
[3年] [男女]
■AI・ロボット工学科
[2年] [男女]
■国際コミュニケーション学科
(昼間2年・男女20名)
■日本語学科
Aコース(昼間2年・男女50名)
Bコース(昼間1年半・男女20名)
制度・特典
通本校独自の学費免除生入試制度
学費の分納制度
日本育英会による奨学金制度
年間行事
ウェルカムパーティ・球技大会
卒業研修
資料請求方法
TEL:0120-505-111またはホームページから請求できます。
学校のHPを見る >

■ギャラリー